オリジナルバッグのECサイト制作採択事例
(Shopify)
令和2年度第三次補正予算(2021年)IT導入補助金を活用した事例を紹介しています。
今回は、新規顧客獲得に対して、これまでECサイトを活用する事ができなかったものの、IT導入補助金によりECサイト制作が実現された事例になります。
都道府県:京都府
業種:バッグ製造・海外商品の輸入販売業
従業員数:8人
事業年数:6年
事業上の強み
極薄牛革とアルミホイルを圧着させた形状記憶性のオリジナル素材でデザインしたバッグを製造し、様々なデザイナーとのコラボも行っているためヨーロッパを中心に人気を博しており、デザインアワードも受賞していることを特徴にされています。
また、ファッション業界で20年以上の経験を持ち、社内で企画・デザイン・小売販売までできる人材が揃っている事から、様々な顧客ニーズへの対応ができることを強みにされています。
事業上の強みポイント
受賞歴のある世界的にも知名度の高いバッグを自社製造していること、社内で企画から小売販売まで一貫して行える人材力があることが事業上の大きな強みとなります。
導入目的
新規顧客獲得に向けたカート機能付きECサイト制作
課題内容
インターネットを活用した戦略的な情報発信について知見が少なかった事から認知度の向上が課題としてあり、オンライン販売の機会を十分に獲得できずに労働生産性が鈍化している状況でした。
ECサイト制作で解決できる課題ポイント
これまで情報が届かなかった一般消費者に向けてインターネットで訴求し、グローバルな評価を受けているオリジナルバッグをWEB上で購入できるシステムを構築する事で、全国をターゲットに広い商圏で顧客を獲得する事が可能になります。
課題解決内容
上記の新規顧客獲得に対する大きな課題に対して、ECサイト制作の先行投資を行えずにいましたが、『国内のブランド認知度を向上させ、海外と日本をファッションでつなぐ架け橋となる』という将来目標を達成する足掛かりとして、今回、IT導入補助金のECサイト制作サービスを活用することで、新たな新規顧客獲得に向けて取り組む事が可能となりました。
ECサイト制作のポイント
企業様の特徴・強みである、グローバルに評価される高いデザイン性と機能性についての商品情報を明確に訴求し、顧客がそのままWEB上で購入できるカート機能を導入して、利便性・信頼性を獲得できるサイト設計にしています。
まとめ
こちらの事業者様は、高いデザイン性と機能性で受賞歴もある自社製造バッグを強みに事業を展開されていますが、インターネットによる情報発信に多くのリソースを割けている状況ではありませんでした。
新型コロナウイルスによる外出自粛の影響への有効な打開策として、今まで取り組まれていなかったECの展開に対してIT導入補助金を活用した事例となります。
現在では、日々、ブランド認知度向上・新規顧客獲得に向けて情報発信を強化されておりますので、将来目標の実現に向けて成果を上げて頂きたいと思います。