美術工芸品の企画・販売業のECサイト制作採択事例 カラーミーショップ
平成29年補正予算(平成30年:2018年)IT導入補助金を活用した事例を紹介しています。
今回は、新規顧客獲得に対して、これまでECサイトを活用する事ができなかったものの、IT導入補助金によりECサイト制作が実現された事例になります。
都道府県:東京都
業種:美術工芸品販売業
従業員数:2人
事業年数:17年
事業上の強み
行政とのネットワークがあり、地域の組合などと連携して地域の工芸品と協同で独自の企画にて商品を開発している企業様で、独自性が高い美術工芸品や室内装飾品・生活用品を提供されています。
また、行政の他にも、ホテルを中心とした企画・関連会社と連携しているため、ホテル・料亭・旅館など幅広く商品の販売経路を確保し、広く商品を提供できる体制がある事を強みとされています。
事業上の強みポイント 地域の工芸品と協同で独自の商品を開発して提供している事から、オリジナル性の高い商品を求める顧客からの満足度が高く、また行政からホテルまで幅広いネットワークを活かして販売経路を確保されている事が、事業上の強みとなっています。
導入目的
自社ECサイトなし、新規顧客獲得に向けたECサイト制作
課題内容
各機関・企業との連携で商品を企画し販売をされていますが、リアルな人的なネットワークだけでは、販売できる数に限界があり、それ以外の層からの新規顧客の獲得が行えていない状況でした。
ECサイト制作で解決できる課題ポイント リアルの人的ネットワークでは、行動範囲など認知を広めるには限界があります。 その事から、これまでよりも幅広い一般個人へのお客様へ向けて、インターネットやSNSを利用して情報を届けることで、これまで以上に認知を獲得して、販売につなげることができます。
課題解決内容
一般個人の新規顧客獲得に対する課題に対して、既に既存のネットワークにより顧客を獲得できている関係もあり、一般個人の新規顧客獲得に特化したECサイトの先行投資に関しては、なかなか踏み出せずにいる状況でした。
ですが、今回、IT導入補助金の活用について、WEB制作事業者様より案内を受け、将来的なビジョンである「東京での実店舗出店」を達成するための足掛かりとして、IT導入補助金のECサイト制作サービスを活用して、新規顧客獲得に向けて取り組む事が出来るようになりました。
ECサイト制作のポイント 工芸品と協同開発した自社独自の商品などに対する自社の特徴と強みを提示し、SNSとも連動させながら、商品の情報や製作者の紹介などの情報を発信し、またサイト上で決済できるシステムを導入してお客様の利便性と信頼性の獲得につながる設計になっています。
まとめ
こちらの事業者様は、行政との連携により独自の商品を提供出来る事を強みに事業を展開されていますが、様々な企業とのネットワークがある事もあり、インターネットの活用に関しては積極的に取り組めていませんでした。
ただ、今後の一般ユーザーへ販売活動を実施していくにあたり、新規顧客の獲得に対して有効な打開策がなかったため、これまで利用されてこなかったECサイトの展開に対してIT導入補助金を活用した事例となります。
現在では、新規顧客の獲得に向けて様々に思考錯誤されながらも積極的にインターネットを活用されていますので、着実に将来目標の実現につなげていかれることと思います。