スペインジュエリーのECサイト制作採択事例
(カラーミーショップ)
令和2年度補正予算(2020年)IT導入補助金を活用した事例を紹介しています。
今回は、新規取引先獲得に対して、これまでECサイトを活用する事ができなかったものの、IT導入補助金によりECサイト制作が実現された事例になります。
都道府県:東京都
業種:スペインジュエリーなど輸入製品の卸売業
従業員数:2人
事業年数:4年
事業上の強み
あまり日本で知られていない海外ブランドの商品を、ブランディングして日本に広める実績を積み重ねてきており、ブランド構築を強みとされています。
また、いくつかの海外拠点と強いネットワークを構築しており、海外の様々なブランド商品をいち早く取り扱う事ができることを特徴とされています。
事業上の強みポイント
まだあまり知名度の高くない海外ブランドをいち早く輸入し、付加価値をつけて販売する技術をもっていることから顧客満足度が高く、また、強いネットワークにより安定的に豊富な品揃えを実現できる点も事業上の大きな強みとなります。
導入目的
新規顧客獲得に向けたカート機能付きECサイト制作
課題内容
業務の優先順位の兼ね合いから、なかなかインターネットによる情報発信にリソースを割けておらず、オンライン販売の機会を十分に獲得できずに労働生産性が鈍化している状況でした。
ECサイト制作で解決できる課題ポイント
売上・決済における処理をIT化することで時間短縮と正確性を実現すると共にインターネットでこれまで情報が届かなかった層へ訴求し、WEB上で購入できるシステムを構築する事で、卸売の枠を超えたD to Cの商圏で顧客を獲得する事が可能になります。
課題解決内容
上記の新規顧客獲得に対する大きな課題に対して、ECサイト制作の先行投資を行えずにいましたが、『個々人様のニーズに応える宝飾品を提供したい』『個々人様に思い入れてもらえるものを提案したい』という事業の方向性を目指す足掛かりとして、今回、IT導入補助金のECサイト制作サービスを活用することで、新たな新規顧客獲得に向けて取り組む事が可能となりました。
ECサイト制作のポイント
企業様の特徴・強みである、日本ではまだなじみのないスペインジュエリーをはじめとする輸入宝飾品の情報を明確に訴求し、顧客がそのままWEB上で購入できるカート機能を導入して、利便性・信頼性を獲得できるサイト設計にしています。
まとめ
こちらの事業者様は、海外に独自のネットワークをもち、ブランディングを強みに事業を成長させてこられましたが、リソースの問題からインターネットによる情報発信に注力できる状況ではありませんでした。
新型コロナウイルスによる外出自粛の影響への有効な打開策として、今まで取り組まれていなかったECの展開に対してIT導入補助金を活用した事例となります。
現在では、新規顧客獲得に向けての取り組みを開始されていますので、目標達成他のために成果を上げていただきたいと思います。