2019年IT導入補助金のECサイト制作採択事例【合唱楽譜(京都府)】Shopify

合唱楽譜のECサイト制作採択事例(Shopify)

平成30年度補正予算(2019年)IT導入補助金を活用した事例を紹介しています。

今回は、新規取引先獲得に対して、これまでECサイトを活用する事ができなかったものの、IT導入補助金によりECサイト制作が実現された事例になります。

都道府県:京都府
業種:合唱楽譜の小売業
従業員数:15人
事業年数:10年

事業上の強み

10万曲以上の合唱楽譜を取り扱い、国内シェアの70%以上を占めているため全国的に認知度が高いことを強みにされている事業者様です。

国内・海外問わず様々なジャンルの音楽を取り扱っており、また、合唱楽譜の仕入れルートを確立している事から、基本的には業界最安値で提供できることを特徴にしています。

MEMO

事業上の強みポイント

国内で圧倒的なシェアを誇り、知名度が高いこと、また、国内外のさまざまな合唱楽譜を取り扱っているため顧客のニーズにこたえることができることに加えて価格優位性があることも事業上の大きな強みとなります。

導入目的

新規顧客獲得に向けたカート機能付きECサイト制作

課題内容

国内において業界の規模が縮小傾向にある中で海外進出に向けた取り組みを開始しているものの、社内のWEB担当者が不在であるため特に自社ECサイトの取り組みが遅れており、認知度向上とオンライン販売の機会獲得を課題にしている状況でした。

MEMO

ECサイト制作で解決できる課題ポイント

これまで情報が届かなかった国内及び海外の一般消費者に向けてインターネットで訴求し、JPOPやアニメなど日本音楽を中心にした合唱音符をWEB上で購入できるシステムを構築する事で、グローバルな商圏で顧客を獲得する事が可能になります。

課題解決内容

上記の新規顧客獲得に対する大きな課題に対して、ECサイト制作の先行投資を行えずにいましたが、『海外へ日本初の音楽カルチャーを発信することで業界全体の活性化に貢献していきたい』を目指して、今回、IT導入補助金のECサイト制作サービスを活用することで、新たな新規顧客獲得に向けて取り組む事が可能となりました。

MEMO

ECサイト制作のポイント

企業様の特徴・強みである、豊富な商品展開と価格優位性を明確に訴求し、顧客がそのままWEB上で購入できるカート機能を導入して、利便性・信頼性を獲得できるサイト設計にしています。

まとめ

こちらの事業者様は、国内市場を占める圧倒的シェアと信頼性を強みに事業を展開されていますが、インターネットによる情報発信に多くのリソースを割けている状況ではありませんでした。

海外進出により事業をさらに成長させつつ、日本の音楽カルチャーを発信することで業界全体の発展に貢献したいと今まで取り組まれていなかったECの展開に対してIT導入補助金を活用した事例となります。

現在では、海外向け情報コンテンツの発信を強化して販売促進に努めておられますので、ぜひ成果を上げていただきたいと思います。