行政サービスの認証システムである「GビズID(gBizID)」。
取得したひとつのアカウントを使って、IT導入補助金の電子申請をすることができます。
「GビズIDを取得したいけど種類がたくさんあってどれを選べば良いのかわからない」や、「どうやって使えば良いかわからない」など、お困りのことはありませんか?
ここでは具体的な取得方法や種類、トラブル例について解説します。
目次
1. GビズID(gBizID)でできること
GビズIDとは、ひとつのIDとパスワードで、複数の行政サービスを利用できる認証システムの事で2020年4月から始まった電子申請の義務化により導入され、様々な電子申請を可能にしてきました。
主な行政サービスとしては、社会保険手続きの電子申請(日本年金機構)やe-Gov(総務省)、農林水産省共通申請サービス(農林水産省)など、様々な電子申請に対応しているので手間が減っています。
補助金の電子申請システム「Jグランツ」は、GビズIDを取得することで利用が可能になります。
GビズIDの発行や利用に料金は発生しません。
2. GビズIDの種類
GビズIDには3種類のアカウントがあり、用途によって取得すべきアカウントが変わってきます。
- GビズIDエントリー
- GビズIDプライム
- GビズIDメンバー
GビズIDエントリー
オンライン上で即日の発行が可能であり、書類審査が不要なアカウントです。メールアドレスがあれば作成できます。
GビズIDプライム
印鑑証明書と登録印の提示、本人確認を行ってから発行されるアカウントで、法人代表または個人事業主用です。
IT導入補助金やその他Jグランツを利用した補助金の電子申請の場合、このアカウントが必要となります。
GビズIDメンバー
個人での取得はできず、GビズIDプライムアカウントを取得している代表者が組織の従業員用のアカウントとして発行できます。GビズIDプライムが許可したサービスのみ利用できるようになります。
利用できるサービスとアカウント
サービス |
GビズIDエントリー |
GビズIDプライム |
GビズIDメンバー |
IT導入補助金 |
✕ |
〇 |
✕ |
Jグランツ |
✕ |
〇 |
〇 |
3. GビズIDの長所と短所
一見便利に見えるGビズIDですが、長所や短所を確認してみましょう。
GビズIDの長所
- 利用が無料
- いつでも申請できる
- どこからでも申請できる
- 補助金申請時、書類の押印が不要
利用が無料
GビズID発行手数料や、利用手数料等かかりません。
いつでも申請できる
GビズIDは原則24時間365日稼働しており、受付時間を気にせずいつでも申請を行えます。
ただし、メンテナンスで停止する場合が定期的にあるので注意が必要です(メンテナンス前に必ず補助金サイトにお知らせが出ます)。
どこからでも申請できる
インターネット環境と端末さえあれば、どこからでも申請ができます。
補助金申請時、書類の押印が不要
Jグランツだけでなく、郵送での申請を受け付けている補助金があります。
しかし郵送申請の場合、書類の印刷や押印が必要となり、その後の事務局との郵送のやり取りにも時間がかかるため、GビズIDを取得してオンライン申請にしておくと、申請以降の手間が圧倒的に減ります。
GビズIDの短所
- 印鑑証明書が必要
- アカウント発行に時間がかかる
- SMS受信用携帯電話番号が必要
印鑑証明書が必要
GビズIDプライムを取得する場合、印鑑証明書(または印鑑登録申請書)を運用センターに郵送する必要があります。
なお、印鑑証明書は市役所や区役所のほかコンビニエンスストアやオンラインでも取得できるので、お忙しい方は活用ください。
アカウント発行に時間がかかる
プライムとメンバーの場合、発行までに1〜2週間の時間を要します。
申請内容に問題があった場合は、確認にそれ以上の時間がかかる場合もあるので、補助金の締切を考えて、早めに発行手続きを行う必要があります。
SMS受信用携帯電話番号が必要
GビズIDはIDとパスワードのほか、携帯電話番号宛にSMSで送信されたワンタイムパスワードを使った二要素認証を用いての申請が必要です。
また、GビズIDを利用してJグランツにログインする場合、下記の流れになります。
- 「Jグランツ」のサイトを表示
- 「GビズIDでログイン」をクリック
- IDとパスワードを入力
- ワンタイムパスワード(数字6桁)がSMSに送られてくる
- ワンタイムパスワード入力
また、ログインするたびにワンタイムパスワードは変わるのでちょっと面倒です(セキュリティー面は安心ですね!)。
4. GビズID取得方法
ここではIT導入補助金や持続化補助金を申請する際に利用することができる「GビズIDプライム」の取得方法について解説致します。
取得に必要なものを準備
取得時は下記が必要になります。
- SMS受信ができるスマートフォンまたは携帯電話
- 印鑑(登録)証明書(発行日より3ヶ月以内の原本)
- 登録印
申請書の作成・ダウンロード
下記流れに沿って申請書の作成とダウンロードを行います。
〈ステップ1〉GビズIDサイトへアクセス
パソコンで「GビズID」と検索し、サイトを表示し、「gBizIDを作成」をクリックします。
〈ステップ2〉gBizIDプライムの作成
スクロールして表示された3項目のうち、「gBizIDプライム作成」をクリックします。
〈ステップ3〉メールアドレスを入力
メールアドレスの入力後、アドレスに届いたワンタイムパスワードを入力します。
〈ステップ4〉基本情報の入力
法人名/屋号や所在地などの自社情報の必要事項を入力します。
※注意点
- 「法人名/屋号」、「所在地」は、法人の方は入力不要です
- 「所在地」は、印鑑証明書に記載の通り入力する必要があります
〈ステップ5〉利用者情報を入力
利用者の詳細情報を入力します。
「代表者情報をコピー」や「基本情報をコピー」を押すと、入力済みの情報が反映されます。
〈ステップ6〉アカウント情報の入力
必要事項を入力します。
※注意点
- 最初に登録したメールアドレスを必ず入力してください
- メールアドレスはIDとして、SMS受信用電話番号は二要素認証用に利用します
〈ステップ7〉申請書作成
「GビズIDプライム申請書作成 確認」の画面になるので、入力情報を確認して一番下の「申請書作成」をクリック
〈ステップ8〉申請書をダウンロード
「申請書ダウンロード」をクリックし、パソコンに保存してください。
その後ご自宅のプリンターやコンビニエンスストア等でプリントアウトしてください。
〈ステップ9〉必要事項へ記入・押印
プリントアウトした申請書に必要事項を記入します。
- 「作成日」欄に作成日を手書きで記入します。
- 「実印欄」に法人の場合は「印鑑証明書」の代表者印、個人の場合は「印鑑登録証明書」の実印を押印します。
- 記載内容と異なる連絡先に連絡希望の方は「連絡先担当者情報」欄を記入します。
申請書と印鑑証明書を郵送
作成した申請書と印鑑証明書を下記住所に郵送します。
【送付先】〒530-8532
GビズID運用センター宛
【送るもの】
- 申請書
- 印鑑証明書
※郵便番号(個別番号)と宛名のみの記載で届きます。
※郵便料金は通常郵便物と同じです。
※郵便番号(個別番号)は日本郵便のみの取り扱いとなります。
※宅配業者などのサービスはご利用できません
メール受信・パスワード設定
- 申請内容に不備がなければ、2週間以内に『件名:【GビズID】gBizIDプライム登録申請の受付のお知らせ』というメールが届きます。メールに記載されているURLをクリックすると、登録したSMS番号にワンタイムパスワードが送付されます
- 届いたワンタイムパスワードを入力します
- パスワードを登録します。今後使用するパスワードになるので、忘れないようにしましょう
- 登録が終われば、完了です
審査状況の確認
申請書の郵送後、審査状況の確認をネット上で行うことができます。
1. GビズIDサイトトップにある、「審査状況を確認したい」をクリックしてください。
2. IDと生年月日 または IDとSMS受信用電話番号 を入力することで、審査状況を確認することができます。
5.ログイン方法について
GビズIDプライムは、ID/パスワードに加え、スマートフォンもしくは携帯電話を使った二要素認証を行ってログインします。
また、認証にはワンタイムパスワードのほかに、アプリ認証も行うことができます。
GビズIDのサイトでログインすると、GビズIDに登録してある情報の閲覧や編集ができ、Jグランツのサイトでログインすると、補助金申請の入力ができるようになります。
ここではJグランツのサイトにログインを想定して解説していきます。
※IT導入補助金はワンタイムパスワードやアプリ認証が必要ありません。
【ワンタイムパスワードでの認証】
1. Jグランツサイトトップにある「申請マイページ」をクリック
2.「GビズIDログイン」をクリックし、IDとパスワードを入力する
3. 登録したSMS番号にワンタイムパスワードが送付されるので、半角で入力して「OK」をクリックすると、ログインが完了します。
【アプリ認証の場合(事前準備)】
- 事前準備としてあらかじめアプリをインストールしておく必要があります
iPhone・androidともに対応しているので、AppStore/GooglePlayで【GビズID】と検索し、「GビズIDアプリ」をインストールしてください。 - アプリを開き、利用規約を同意
- 登録したIDとパスワードを入力し、ログインをクリック
- 登録したSMS番号に6桁のワンタイムパスワードが届くので、入力し「OK」を押します
- アプリ認証の使用が可能になります
【アプリ認証の場合(アプリインストール、登録完了後)】
1. Jグランツサイトトップにある「ログイン」をクリック
2. 「GビズIDでログイン」をクリックし、IDとパスワードを入力する
3. 認証待ち画面になり、スマートフォンに通知が届きます
4. スマートフォンを起動し、認証します。認証には4種類あります
5. ボタン認証:OKを押していただくことで認証が完了します
6. FaceID:FaceIDによる認証を行うことで完了します
7. TouchID:指紋認証を行うことで完了します
8. パスコード:パスコードを押していただくことで認証が完了します
6.トラブル例
ここではGビズIDの利用に際してよくあるトラブルをご紹介いたします。
ログインができない
パスワードを失念してしまったり、SMS受信用電話番号を登録しているスマートフォンを解約してしまったなど、ログインができないことがあります。そんな場合はどうしたら良いでしょうか。
パスワードを忘れてしまってログインができない場合
GビズIDにはID(メールアドレス)の変更がなければパスワードをリセットできるサービスがあります。
「パスワードリセット」とブラウザで検索すると下記のような画面が出てくるので、手順に沿ってリセットを行ってください。
ID(メールアドレス)に変更がありログインができない場合
登録済みのメールアドレスでGビズIDのサイトにログインし、マイページよりメールアドレスを変更してください。
GビズIDプライムで、アプリ認証を使用しているが、携帯電話を変更してログインができない場合
機種変更を行う前に必ずGビズIDのマイページからアプリ登録解除を行ってください。
(アプリ登録解除→機種変更→新しい端末でアプリ登録 の順で手続きを行います)
ワンタイムパスワードが届かなくてログインができない場合
ワンタイムパスワードが届かない場合、まずは以下をご確認ください
<確認1>登録したSMS受信用電話番号の確認
登録が誤っていないか、ご確認をお願いいたします。
<確認2>受信拒否設定などの確認
受信拒否設定を行っている可能性が考えられます。設定のご確認をお願いいたします。なお、上記の確認方法については、ご契約の携帯電話会社にお問合せください。
<確認3>電波受信状況の確認
携帯電話の電波受信状況が悪い可能性が考えられます。 電波受信状況のご確認をお願いいたします。
<確認4>ほかのショートメッセージは届くかの確認
機械の故障や、設定に問題がないかどうか、ほかのショートメッセージが届くかどうかご確認をお願いいたします。
プライムではなくエントリーを取得してしまった
エントリー取得後、プライムへの変更手続きを行うことができます。
必要なもの:印鑑証明書、登録印、スマートフォンもしくは携帯電話
- GビズIDにログインし、左メニューの「gBizプライムに変更する」を押下すると、次の画面に遷移します。
- 基本情報欄、アカウント利用者欄は印鑑証明書に記載の通りに入力を行い、SMS受信用のスマートフォン、もしくは携帯電話の電話番号を入力し、申請をクリックします。
- 申請内容を確認し、問題なければ、「OK」ボタンをクリックします。
- 「申請書ダウンロード」ボタンをクリックし、あとは GビズID取得方法 申請書作成・ダウンロードの〈ステップ9〉から同じように作業を行ってください。
その他トラブルや不明点が出た場合は、gBizID公式サイトで、FAQをご覧いただくか、お問い合わせください。
7. まとめ
この記事ではGビズIDの種類や取得方法、ログインについて解説しました。
個人事業主や法人代表の方は早めにGビズIDを取得し、ゆとりをもった申請ができると安心ですね。
G1infoではこれ以外にも、IT導入補助金について様々な情報を発信しています。
これからIT導入補助金の申請をされたい方、自社のITツール・サービスをIT導入補助金に登録されたいベンダーの方の後押しになれば幸いです。